前回2022年8月の「特別講演会と交流の夕べ 共催」 の様子(広報紙 北海道NOW)はこちら

nitobe新渡戸稲造博士筆

倶楽部の公益事業(行事) 講演会
日時:2022年10月21日15時~16時
会場:アイオス永田町会議室 (千代田区永田町2-17-17)
演題:「北海道のために~日立北大ラボの活動について」
講師:「吉野 正則」先生

sekka雪華の像 本郷新 作

2016年に、北海道大学に日立基礎研究センターの外部ラボとして設立した
「日立北大ラボ」は
北海道の社会課題解決をめざして、
少子化、高齢社会の健康なまちづくり、食、農業等の新産業創出を、
大学、自治体、地元企業・機関と連携し推進している。

講師の「吉野 正則」先生は北海道 佐呂間産まれ(1957年)
1980年 日立製作所 入社、アメリカ駐在を経て、
Audio/Visual の商品企画、マーケティング、事業企画を担当。
インフラ、ヘルスケア等の新事業創出事業を推進。
2022年4月より 北海道大学 社会・地域創発本部 本部長を兼務し、
北大全体のオープンイノベーション事業を担当する。
(株)日立製作所 基礎研究センタ シニアプロジェクトマネージャー
北海道大学 特任教授  産学・地域協働推進機構 社会・地域創発本部 本部長
申込先着順最大50人
どなたでも申込頂けます。下記申込書を使ってお申し込み下さい。
参加の可否は連絡します。

講演会申込書はこちら